スタバ 大濠公園 2月7日冬空の寒い日 |
真冬の冬空の下、いつものスタバで一服。
その後公園を一周散歩。

いつもの都市高速1号線を百道で下り、大濠公園へ直行。
今日は真冬の寒空で、周りの雲は冷凍庫の霜のように見えてきます。

珍しく駐車場は空いていて、今日はスタバも席が空いているかもという期待でトラックを駐車しました。
ここの駐車場は2時間210円で安い。
しかし、二時間越えると加速度的に高くなるシステムです。

外は誰もいなくて、席が空いているのではという確信で中に入りました。
ドアを開けて入ったら、注文に並んでいて、席もほとんどあいていない状態でした。
やはり、今日も多い。
最近は受験生が減ってきていて、一時期よりは空席が見つかる可能性が高くなっているが
それでも多かったです。
最近、窓際の特等席には座ってないなーとぼやいてしまいました。

先週花壇に手すり付きベンチの取り付け作業が完了していましたが、座るところが冷たそうで、まだこのベンチに人が座っているのを見たことがありません。
大濠公園もバリアフリー化を進めていて、このベンチもその一環みたいです。
真ん中に浮かぶこの島はいつもカラスだけがたくさん集まっていて不気味な島と化しています。
公園の湖は海かもめ・鴨・鳩などの色々な種類の鳥が、共存していますが、この島だけはカラスが占拠している状態。
この冬空のどんよりとした雲の効果もあり、ロードオブザリングかハリーポッターの映画に出てくるようなシーンに見えてきます。
いつものように高校生が走りこみをやっていましたが、この寒さの中、いつもよりは人は少なめでした。