「オートバイとランドスケープ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

オートバイとランドスケープ

fujitann.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

オートバイに関する事柄・他etc
by fujitann
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
お気に入りの場所
旧型のオートバイ達
今時のオートバイ達
福岡出張という名の休息
オークション
納車
地元のこと
仕事
工具の世界
今日の大濠公園
整備日誌
写真
オートバイという乗り物
その他
車上からの風景
オートバイについて語ると
走ることについて語ると
未分類
その他のジャンル
  • 1 科学
  • 2 語学
  • 3 ライブ・バンド
  • 4 コスプレ
  • 5 病気・闘病
  • 6 車・バイク
  • 7 受験・勉強
  • 8 スクール・セミナー
  • 9 イベント・祭り
  • 10 政治・経済
記事ランキング
  • チョイノリ50のエンジン分解 ☆ エンジン修...

  • エンジン分解作業 ・ 画像クリックで...

  • フレームのペイント作業 今回はフレームのペ...

  • CB350Four ☆ 懐かしのバ...

  • タンクの塗装・MBX50 ☆ 絶版車MB...

  • イモバイク改造 ・ 画像クリックで...

  • CB500T CB500T 納車...

  • 難問 ☆ 気まぐれ症状 ホ...

  • ベスパ100のオールペイント ☆ 趣味的な整...

  • スズキ・バンディット250 ☆ 強風の中キ...

外部リンク
  • 雲の情景 -Clouds...
  • The Cloud Ap...
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:オークション( 5 )

  • 火曜日はオークション開催日
    [ 2015-09 -22 23:26 ]
  • オークション会場で見たバイク
    [ 2014-07 -16 23:10 ]
  • オークションでの落札
    [ 2014-07 -16 00:03 ]
  • BDS福岡オークション会場
    [ 2014-06 -28 00:08 ]
  • BDSオークション福岡会場で中古車の仕入れ
    [ 2012-02 -14 01:59 ]
1
2015年 09月 22日

火曜日はオークション開催日



☆ 火曜日のオークション

金曜日は大野城でオークションですが、火曜日は久山町でオークションです。ここの会場はクルマのオークションも開催されています。
祭日ですが、通常通りのオークション。連休による道路の渋滞で移動に時間がかかりました。




a0257440_22483697.jpg
クルマにはオートバイほど興味がないけど、いいなあと感じるクルマには目が止まってしまう。会場入り口の坂道に停めてあるビートル。乗ってみたいクルマの一つ。


a0257440_22544883.jpg
二輪車は屋内に展示してあるが、二輪車ブースの下は珍しいクルマが多くとめてある。高級車は屋内に入れておくのかも。こういうカブリオレタイプのクルマも乗ってみたい。


a0257440_23445097.jpg
これはオークション会場ではないが、近くにある工業団地内のクレーン置き場。色とりどりのクレーンが置かれてある。最近は建設機械もカラフル。


a0257440_2314828.jpg
オークションで二台を落札し、都市高速を使い移動。いつも気になっている変わった建造物。あの突き出た部分を設計した理由がしりたい。単なるデザインか遊びごころ?


a0257440_239851.jpg
休憩に立ち寄った大濠公園。休日は満車状態。すごい数の人でにぎわっている。


a0257440_23193148.jpg
二丈バイパス。ツーリングしているライダーも多かった。


今日のオークションは欲しいバイクを納得の価格で落札できたので、満足で帰路につくことができました。火曜日のオークション日は店休日でもあり、仕事半分・息抜き半分という感じになります。



▲ by fujitann | 2015-09-22 23:26 | オークション
2014年 07月 16日

オークション会場で見たバイク



☆ カスタムバイク

オークション会場では時々、超レアなスタイルのバイクを見ることが出来ます。


a0257440_236257.jpg
ハーレーのエンジン以外全て改造  燃料タンクはシートの下にある様子 アメリカドル紙幣のプリント ガソリンタンクがありませんが、あるべき物がないとかなりのインパクトを与えます。


▲ by fujitann | 2014-07-16 23:10 | オークション
2014年 07月 16日

オークションでの落札



☆ 逃したバイクを落札

前回のオーションで欲しいバイクを落札し損ねましたが、運良く再出品されていて、今度こそゲットすることが出来ました。
逃した魚を釣り上げた気分です。




a0257440_2354481.jpg
オークション会場の様子。  九州・関西・関東の三つの会場が同時参加します。



a0257440_23565767.jpg前回競りに失敗して悔しい思いをしましたが、XS650SP改造と程度のよいブロス400を落札することが出来ました。  近々HPでアップします。 Gooバイクでも来月号に掲載予定。


▲ by fujitann | 2014-07-16 00:03 | オークション
2014年 06月 28日

BDS福岡オークション会場


・ 画像クリックで詳細画面
・ 消すにはもう一度クリック


☆ 毎週金曜日は太宰府インターにあるバイクオークションへ仕入れに行きます

このところ、出品の数は少なめですが、レアなバイクもたまに見かけます。

a0257440_23353099.jpg
この車両はXS650スペシャル
なかなか見ない超レアなバイクです。
いわゆる旧車ですが、かなりのカスタムをほどこしてある。
エンジンは当時ヤマハが英国の名車トライアンフを見本に作り上げた、初の大排気量4サイクルエンジン。
この頃からヤマハは独自のエンジンスタイルを確立していて、ホンダのマルチ化路線とは一線を画している。
正統派のバーチカルツインエンジンです。
オートバイに関しては、そのエンジン形状は全体のスタイルに多大に影響を与えるもので、重要なファクターとなります。
しかし、落札し損ねた。
惜しい、マジ惜しい。
出品は、この九州会場では2年に一度でるかどうかというもの。
入札ボタンは押していたのだが、金額面で多少躊躇していたら流れてしまった。
自分で乗り回してみたいと思ったバイクは、たまにこういう風に落札を逃してしまいます。
仕入れに自分の私欲を入れてしまうと、判断が定まらなくなるもの。
自分が乗りたいがために仕入れていいのか。という気持ちが冷静さを欠いてしまう。



a0257440_23581591.jpgこちらは、火曜日のアライオートオークション会場での出品車
これも、レアな部類に入る。
これも、落札できなかった。




a0257440_002992.jpgこれは、今日のあじやの弁当。
味はなかなかのもの。
ホカ弁よりは、かなりおいしい。
この弁当は、BDS九州会場でもらえるものです。


▲ by fujitann | 2014-06-28 00:08 | オークション
2012年 02月 14日

BDSオークション福岡会場で中古車の仕入れ

毎週金曜日と火曜日はバイクオークションへ


毎週金曜日と火曜日は福岡のバイクオークションに中古車の仕入れに出かけます。
火曜日はアライオークション、金曜日はBDSオークション。
前日にインターネットで出品予定のオートバイを下見しておいたものを、現車確認のためオークション会場に足を運びます。
店のパソコンから中継画面を見ながらの応札も出来るのですが、やはり現物を見ないことには納得のいく仕入れが出来ません。



a0257440_1314610.jpg
金曜日のオークションは10時に始まるので、地元を朝の6時過ぎに出発します。
写真は都市高速い1号線です。
福岡タワーがみえます。
まだ日が昇りきっておりません。

a0257440_1331313.jpg
この日は一番乗りでした。
多くのバイクが並んでいます。
前日に目をつけていたバイクの下見を行います。



a0257440_1334038.jpg
ほしいバイクの出品が少なかったのと時間に余裕があったため大濠公園のスタバによってノートパソコンで入札を行いました。
パソコンのモニターには4つの枠が映っていますが、関西・関東のオークションも同時に参加して落札することも出来ます。
幸運にも窓際のお気に入りの席に座ることが出来ました。
店内には他にもパソコンで仕事をしている人が数人いました。
仕事をする環境としてはとてもいいところです。




a0257440_1342172.jpg
大濠公園の駐車場の前のボート乗り場の改修を行っていました。
冬はボートがないのですが、何処に保管しているのでしょうか。




a0257440_1344574.jpg
3台ゲットして帰りました。


▲ by fujitann | 2012-02-14 01:59 | オークション
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください